GAANEEY”SANUNKU DAZUWA”展、PRIVILEGE TOKYOにて開催中。

8th Aug 2022 by

 

こんにちはDANです。

現在原宿店で開催中のPRIVILEGE ART GALLERY!

今月(~8/31)はアフリカ・ガーナ出身の画家GAANEEYの作品を絶賛展示中です。

 

PRIVILEGE ART GALLERY GAANEEY Exhibition -SANUNKU DAZUWA-
2022/8/1(mon)-8/31(wed) at PRIVILEGE TOKYO
Open hours 11:00 – 20:00

GAANEEY プロフィール :
西アフリカのガーナ出身。ガーナの首都アクラで10代を過ごす。
成人後は更なる教育を受けるために海外に移住し、現在は東京に居を構える。
現地の公立小中学校を卒業後、彼の叔父が経営する学校、ガーナタアート、モーツァルト・アートスクールに在籍・卒業。
彼のアートは、彼自身の故郷にルーツからインスパイアされたアフロセントリズム(アフリカ原点回帰主義)という手法で、
彼自身が生涯で培ってきたパッションやメッセージが込められる。
いつも多くの仲間に囲まれ、ピースで愛情あふれるライフスタイルを送る、彼のあたたかい人間性が反映された作品が魅力だ。

以前から彼の作品を友人のインスタグラム投稿やストーリーで見かけては、
ずっと気になっていて、ある時思い切ってDMしてみたところ(普段絶対しない)
快く返答してくれて、数日後に彼の自宅内にあるアトリエにお邪魔することになりました。

 

東京は北区の某所にある彼の自宅兼アトリエは、いたるところにペイントや画材が散乱しているような、
僕が想像していた一般的なアトリエのイメージとまるっきり違って、
ゆったりとしたソファテーブルが配置された、埃一つ落ちていないくらい掃除されたきれいなリビングと、
その一角の扉の向こうにある、全てが整理整頓された様子の5畳ほどの作業スペースでした。

彼は作業場の奥からたくさんの作品を持ち出しては、笑顔で一つ一つの作品を紹介してくれました。

 

 

アフリカ大陸の国々にはそれぞれ違うルーツの言語や文化、人々の生活様式があり、
彼が生まれ育ち影響を受けたガーナ中央、ガーナ北部、タンザニアのアートが、
彼が最も追求している表現スタイルだそうです。

また、アフリカ系アメリカ人が自身のアイデンティティーの起源をアフリカとする
アフロセントリズム=アフリカ原点回帰主義・アフリカ中心主義」を彷彿とさせるカラーリングや手法を用いており、
彼が自身のアイデンティティーやルーツに重きを置いているのが作風からもよく伺えます。

実際にこの日アトリエにお邪魔した時にも、お互いの人生や生活、音楽観やアート観について語った後、
Jollof Rice(ジョロフライス)と呼ばれる西アフリカ現地の食事を用意してくれました。

 

 

キッチンで手際よく調理をしながら、
「俺たちはお互いに色々な話をして、今日から本当の友達だから、俺の故郷の味を知ってほしい」と話す彼。
その一言一句にはどこか不思議で人懐っこい魅力が溢れていて、知らず知らずのうちに彼の世界に引き込まれるような気がしました。

この地球上で一番古くから人間社会が成立し、その豊富な天然資源がゆえに繁栄、民族戦争、ヨーロッパの略奪など、
人類史における数々の歴史的大事件を経験してきたアフリカとそこに息づく人々。
彼らの目にはこの現代社会がどう映っているのでしょうか。

 

 

スマホやアプリに頼らずとも、以前話した些細なことや家族の近況、友人の健康状態、
物事のいきさつなんかもこと細かに覚えていて、気持ち、心のやり取りをとても重んじている。
出会って間もない彼から本当の意味での人間力、本来人があるべき姿を強く感じました。

心地よくreggaeが流れる部屋で一枚の絵を取り「この村の絵はアフリカでもありジャマイカでもあるんだ。俺たちは同じルーツを共有している。」と語る。

アフリカから始まったとされる人類は、もしかしたら一つの起源より始まり海を越えて世界の各地に広がった。
だとしたら今自分たちが授かって生きているこの身体は、遠い祖先から代々受け継がれた贈り物であり、
皆どこかに故郷アフリカの血が流れているのかもしれません。

「アフリカとは全人類の故郷であり、心のふるさとだと思う。それぞれが想うアフリカを見つけてほしい。」
と語るGAANEEY。

ぜひあなただけの心の幻影風景を探しに、足を運んでみて下さい。

DAN

 

TAGS:

» BLOG HOME

GO TO TOP