TAG : MOVIE

» BLOG HOME

Escape from New York

24th Jan 2018 by

先日、Twitterで目に飛び込んできたこちらのツイート。

(あ、PRIVILEGE NIIGATAツイッター始めました。おなしゃす。)

th_スクリーンショット 2018-01-24 13.31.24むむむっ、こ、コレどっかでみたぞ。

 

th_100205180101_7

 

チラリ。

 

th_100205180101_8

PRIVILEGE NYNY GRID ZIP UP SWEAT

こ、コレや〜〜!

なんやワレ、映画ネタやったんかいな〜〜〜!

と、勉強不足でこのデザインの元ネタをツイッターで知るってゆう。笑

こうなったらちゃんとディグるのが礼儀だよなってことで、

軽く掘る。

教えてウィキ八せんせ〜!

th_スクリーンショット 2018-01-24 13.41.26

 

ふむふむ。

ニューヨーク1997ってのは邦題なのね、

現代は”Escape from New York”。

ちょいと、スクロール。なになに内容は、、、

「1988年、犯罪増加率が400%を突破したアメリカは、ニューヨーク・マンハッタン島

15メートルの巨大なコンクリート壁で囲み、一帯をまるごとアメリカ最大の刑務所とした。」

なんだその恐ろしいくらい厨二感むんむんな冒頭の説明は。笑

き、気になる。ゴクリ

ニューヨーク版北斗の拳っぽさを感じる予告。

さらに気になる、、、。

昨今のフィルムカメラブームとかから感じる、

良い意味での「古さ、ダサさ」をビンビンに感じるぞ、、。

もし万が一このブログを見て、「俺、この映画のDVD持ってる!」

って人いたら下記アカウントまでDMください。笑

https://www.instagram.com/naka_chan813/

 

» BLOG HOME

クリスマスムービー by NDEMN

24th Dec 2016 by

確か2013年にクリスマスムービーをまとめたんですが、ここ何日かあそこで紹介してたのなんだっけ?って聞かれることが多かったので絞ってもう一度。

クリスマスムービーって好んで色々ディグるもんじゃ個人的にないので、子どもの頃に観たものや昔見て気に入ったものをこの時期に観るような感じなのでラインナップは変わりません。

 

でも、観るものは変わりませんが、自分も時を経ていくので見え方が変わったり、気づくこともあります。

1人だったり2人だったり、家族とだったり子供とだったり。また2人だったり1人だったり。

 

ここに挙げた映画はどれもそんな付き合い方のできる映画だと思います。

 

毎年じゃなくともこの時期、人生の中で何度か観れるような作品に出会える方がいればうれしいです。

 

 

世界中がアイ・ラブ・ユー

 

 

 

スノーマン

 

 

 

34丁目の奇跡

 

 

 

スモーク

 

 

ホワイト クリスマス

 

 

Wishing  you the Happy Holidays.

 

NDEMN

instagram.com/ndemn

» BLOG HOME

Lafayette流ミリタリー by NDEMN

23rd Nov 2016 by

今季のジャケットの中からのおススメが。

以前MIKKIEがアップしてましたが、やっぱイイものはイイw

9_3-680x453

OLD GLORY CPO JACKET

C.P.O. JACKETとは、アメリカ海軍下士官チーフChief Petty Officerが着用したネイビーカラーのウールシャツをベースにジャケットにしたもので、フラップ付きチェストポケット・シャツ襟・肩章などのディテールが特徴です。

60~70sにアウトドアシーンやカレッジ/アイビーファッションで人気が出たことによりアメカジのクラシックアイテムでもあります。

アランやシェットランド等のニットやピーコート、N-1やブリッジコート、ボーダーカットソーやハイネックなんかと合わせてマリン系を代表するもの。

 

mcqueen-cpo01

 

映画大脱走等でも有名、元海兵隊員の名優Steve McQueenの立て襟スタイルなんかも渋いですよね。

 

 

 

ちょっと外して王道の着こなしはこの人に。

haddock

ネイビーのハイネックとCPOの定番の合わせはハドック船長。

 

分かりますか?w タンタンの冒険っていう本の登場人物ですw

1929年から始まったらしく原作はフランス語なんですが、日本語訳が飛ばしていて、子供の頃絵本として読んでいましたが好きでしたね。

2011年スティーヴン・スピルバーグ監督で映画公開されてますが、ぜひ本で読んでほしいですね。

 

 

 

100110161009_4

衿はコーディロイ生地でいい素材感のアクセントに。

ちょっと最近久しぶりにコーデュロイ、いいんですよね。

 

100110161008_8

絶妙な厚さと生地の光沢で雰囲気いいです。

 

100110161009_7

裏地には滑りの良いポリ・ライニングを。着る時のスルッと感が気持ちよくて癖になります。

さらに優秀な点は、このCPOジャケット、ポケットがハンドウォーマー仕様になっているんです。

真冬じゃなくてもあるとありがたいですよね。

 

実はCPOはメンズにはもちろん、女の子にも着てほしいアイテム。

ウールシャツジャケットと捉えてもらえばイメージ湧くかなと。

 

100110161009_9

RED

NAVY

今はこういうクラシックなアイテムも新しくてイイのでおすすめです。

 

 

冬っぽいなーってなってくるとよく聴く曲。

赤いブロックチェック、寒空に映えるのが分かってもらえるかなと。

 

 

ストーリーのある服を、知って、身に纏って、その人らしく、「着こなして」ほしいなと思います。

 

 

NDEMN

instagram.com/ndemn

» BLOG HOME

ディカプリオの旅 by NDEMN

1st Nov 2016 by

あるきっかけの繋がりで、広義的な意味で「ヘルシーなライフスタイル」を心がけるようになって、食事とか運動や制限を「プラス」するのではなく、根本を考えて少しづつ変えていこうと思い、2年ぐらい経ったかな?

ある意味個人的なプロジェクト。

いまだ進行中というか、そこにけっこう重要なヒントがあるんじゃないかと思ってるんですが、思った以上に男女年齢関係なく「どうやって痩せたの?」「ダイエット?」「シャブはよくないよ!w」「むしろ病気?w」などなどツッコミが多かったんで、そこも何気に記事にしたらおもしろそうだなって事で小出しにしてみようかなと。

キーワードは「日本人」と「数字」ですかね。

 

「ヘルシーなライフスタイル」なんてイメージはHIP HOPやROCKやストリートってものとは真逆だと思う方が大半だと思いますよね。

ところが俺にとってはある意味今まで触れて学んできたそういったカルチャーの現時点での集大成的な所もあるんです。

ここがおもしろい!w

シリーズタイトルはどうしようかな…FUCK THAT’S HEALTHY! にでもしようかなw FTH。

ある意味上っ面だけのレイジーなポーザーなんか叩き潰すハーコーさがあるかもしれませんよw

 

この「ヘルシー」ってニュアンスもちょっと一般的なものとは変わるかもしれません。

最近インプットやヤバ!ってのが多いので、書くのはノッてき始めてるのでちゃんと書けるはずw

 

インスタを見てくれている人は知ってると思いますが、そんなトコからさらに繋がって、ある人達との出会いで植物に興味がわくきっかけがあり、そんなテンションだったので迷いながらも、関東に6店舗展開するアパレル+インテリア+グリーンを提案するIN NATURALの社長さんとの出会いに後押しされ足を踏み込んでみたんです。

その話もまた別のところで話すとしてw

 

今まで興味を持ってきた事、音楽・ストリートカルチャー・カウンターカルチャー・歴史・文化・宗教・経済・戦争・食・ライフスタイル・自分や家族や友人、周りの人生…そこに植物ってのが入り込んできて、よりダイレクトにいろいろ繋がってきたことで、さらになんとなく気づけたりより分かったりするような事がある気がしてます。

 

そんなところで見つけたこちら。

無料配信が10月31日(月)12:00~11月8日(火)14:00となってます。

まだ見てないんですけどw、ドキュメンタリーって気になって見ることが多いので。

マーティン・スコセッシ監督、レオナルド・ディカプリオ主演、旅。

見てみようかなって思うには十分かと。

95分、朝か夜にでも。

 

image1

 

地球が壊れる前に

「この番組は、アカデミー賞俳優であり国連平和大使であるレオナルド・ディカプリオの2年間にわたる旅を記録したものである。 この旅の中でディカプリオは気候変動が絶滅に瀕した生物や生態系などにどんな影響を及ぼすかを扱っており、オバマ大統領や潘基文国連事務総長、ローマ教皇フランシスコなどとの対談も行われている。製作総指揮はマーティン・スコセッシ。」

 

 

ちなみに、この映画と並列させるのはおかしいかもしれませんが、スコセッシ × ディカプリオで俺が好きなのがこれ。

 

 

もうクソ最高ですw  トレイラーが良さそうに見える人はぜひ見てほしいw

 

確か2014年?普段見ないようなヤツだけどイイ気分だった時に激推しでススメられて見たアバウト タイムが、育ちが違いすぎたのかタイミングが悪かったのか、ラストで「えぇー!?」ってなってあまりにも納得いかなかったから、そのまま立て続けに見て「最高か!」って爽快感を感じれた映画ですw

このウルフ オブ ウォールストリートのモデルJordan Belfortは実在の人で伝記的な映画ってところも推し。

この映画をここで紹介するのは、両方見たときに実は間違ってないかもしれませんね。

 

いつかアバウト タイムをすんなり受け入れられるのか…w

 

NDEMN

instagram.com/ndemn

» BLOG HOME

秀逸!PATCH WASHED FIELD JACKET by NDEMN

11th Oct 2016 by

ちょっとこのジャケットの出来がいいのでご紹介を。

100110160901_9

PATCH WASHED FIELD JACKT

永遠のミリタリージャケットのクラシックにして代名詞M-65。アメリカ軍の野戦用ジャケット、1965年型として正式採用。

長い期間軍に導入され続け、そのデザインと機能性は世界各国機関の制服や音楽やファッションといったカルチャーシーンに影響を与えました。

そんなM-65をベースにLafayetteのエッセンスで仕上げられたフィールドジャケット。

ミリタリーが得意のラファイエットらしく、今回もやってます。

100110160901_8

まず生地がやわらかく、着心地がいいです。ウォッシュ加工が施されていることにより、程よい固さを残しています。

アタリも絶妙な出方をしていて、本来なら土臭くなるところ、時代性的にシャレた感じに仕上がっています。

これはイナタいテイストを得意とするラファイエットの、都会的にブラッシュアップするスキルを堪能してもらえるかと。

100110160901_6

ブランドものらしいディテールの切り替えし。これが一気にガチミリ物のファッション的な落とし穴「単調さ」を払拭してくれます。

これがあるとないとじゃ大違い。単一なイメージがひっくり返り、軽さも出るので一気にどんなアイテムにも合わせやすくなります。

100110160902_7

M-65にもある腹部に入るドローコード、特徴的な裾のドットボタンのスリットでシルエットを変えることもできます。

とりあえずバックシルエット、かっこいいじゃなくて「男前」じゃないですか?

後姿がかっこいいかどうかは個人的にけっこう重要なポイントです。

100110160902_3

適度にラフな仕上がりのワッペン。ここ、重要ですw なんでってM-65ぐらいの年代のガチなもののクオリティもこんな感じだからです。

これを知らずに普通のファッション的な感じでハイクオリティにしてしまうと、ルーキー感出ます。

細かいかもですけどね。そういうトコでしょみたいな。

適度にポップでゆるいデザインなのもそういうトコです。ウォッシュのお陰でなじんでてイイ雰囲気です。

もちろんデザインにもラファイエットらしいエッセンスを。

このフロントポケットの形もかなりいいんですよね。

100110160901_4

そして一番気にいってるポイント、襟が高いこと。これだけでスタイリッシュさが全然違います。

高さを上げることで防寒性も上がります。

首元からの風を遮断すると体感温度は変わるんですよ。ストールやマフラーがいい例です。

襟部分には本家同様フードが収納されています。 これも薄さがリアルです。

あと隠れたグッドデザイン。

肩のフラップ…エポレットが短いんです!

これによって実物特有の肩パッドみたいなシルエットでゴツくなりがちな感じがちょうどいい軽さに。

ウォッシュ加工と生地のやわらかさと相まってシャツジャケット感覚でさらっと着れるジャケットになっているんです。

 

100110160902_8

 

と、Lafayetteヘッズみんなが注目するようなアイテムではないですが、個人的にマジで一押しのジャケットです。

ちなみにこれは突っ込みすぎかもしれませんが最後にツボポイントを。

M-65の基本の素材はコットン:ナイロン対比が50:50 / 55:45なのに対し、このPATCH WASHED FIELD JACKETはコットン100%なんです。

これはM-65の前採用モデルM-51の仕様なんです。

こういうトコがイケてるw

 

IMG_7307

IMG_7313

 

Check detail: WOODLAND CAMO

Check detail: MILITARY GREEN

 

 

本来純粋な戦闘服として生まれたM-65が、ファッションとしてミリタリーを代表するアイテムになっているのはなぜか。

そこにはやはり「戦闘」があります。

諸説ありますが1955年頃から1975年のおよそ20年に渡り、南北分裂状態のベトナムで起きた諸外国が参加した熾烈なベトナム戦争

そこにM-65が大量投入されていた事により、アメリカ軍放出品として安価に大量に出回り、長期に渡る戦争に反戦を訴える層やアングラ・パンク・ヒッピー他シーンで着用されていった事も理由になると思います。

 

時代を象徴する名画で主役を象徴するアイテムとして着用されていた事も理由の一つですね。

 

1982年、ベトナム帰還兵を描いた邦題ランボーのシルベスター・スタローン。

 

1976年、マーティン・スコセッシ監督のTAXI DRIVERのロバート・デニーロ。

これもベトナム帰還兵として。

 

1973年、当時横行していたNY市警の汚職や腐敗に立ち向かった警察官フランク・セルピコの実話に基づいた作品SERPICOのアル・パチーノ。

日本のはあまり表面化しませんし、日常出会う警察の方は何でもないと思いますが、海外ストリートシーンでのFTPはこういう社会的な面が根強くあるみたいですね。

 

2010年、1971~1980年のニューヨーク時代のジョンの記録映画。

 

こういったトコからもM-65が特に象徴的なものだという事が伝わると思います。

それと同時にアメリカにとって多くの戦争史の中でも「ベトナム戦争」というのが特別なものだというのが見えてきます。

長期に渡る戦争で心身共に削ってきたベトナム帰還兵は様々な問題を浮き彫りにし、社会問題となります。

 

他にもベトナム戦争やベトナム帰還兵(戦争毎に帰還兵というのは確実に存在しますが、ベトナム帰還兵だけは固有名詞のように呼ばれます)を描いた名画にはプラトーン(1986)・地獄の黙示録(1979)・フルメタルジャケット(1987)、フォレスト・ガンプ(1994)などがあるので、興味のある人は見てみてください。

 

M-65は自分の主義・主張やインディヴィジュアル性を体現するファッションアイテムとしてもアイデンティティを確立していったといえるんじゃないでしょうか。

 

first-bloodtaxi-driver-poster

Serpicoc0172714_8234137

 

 

このベトナム戦争に関わる中で1963年、南ベトナムの現ホーチミン市のアメリカ大使館前である抗議が行われます。

 

それがこちら。

 

 

 

thich_quang_duc

 

 

 

当時の南ベトナムのゴ・ディン・ジエムによる独裁政権下の仏教徒に対する弾圧への抗議として、仏教徒の釋廣德/ティック・クアン・ドック師が生きたままガソリンをかぶり、支援者に見守られながら焼身自殺を行います。

個人的に人生の中でも衝撃的な一枚です。撮影はアメリカ人ジャーナリストMalcolm Wilde Browne。

この様子は世界に広く知れ渡り社会に大きな影響を与えたそうです。

 

そしてこれは後に政府や組織からもマークされるほどのパワーで社会的なメッセージを放ったロックバンドのファーストアルバムのジャケットになります。

71I4oqxQfjL._SL1225_

 

俺はこのバンドが大好きです。

 

なぜガソリンによる焼身自殺だったのか?

これは何かで読んだんですが、自殺する方法の中で最も苦しいということ。

一番最後まで意識があり、苦しむのが焼身自殺だそうで、燃えつきていく自分を見るようです。

さらには体全体が燃えることにより口腔内の空気が燃え気管を焼き酸欠状態にもなりかなり苦しむようです。

 

ティック師は絶命するその瞬間まで仏教で最も尊い座り方とされる結跏趺坐(けっかふざ)/蓮華坐を崩さなかったといわれています。

 

知っている人でも写真しか知らない方も多いんじゃないかと思いますが、動画があるのでリンク先で。

 

「後にその様子を見る機会もあったが一度で十分だ。炎が体から舞い上がり、体はどんどん小さくしぼんでいき、頭は黒く焦げていった。あたりは皮膚が焼ける臭いがたち込めた。人間というのは驚くほど早く燃えてゆく。 私の後ろからは集まったベトナム人のすすり泣きが聞こえた。泣くにはあまりにショックで、書きとめたり疑問を投げかけるにはあまりに混乱し、うろたえて、考えることすらできなくなった。燃えていく彼は微動だにせず、声も発さず、彼の落ち着きはらった様子は周りの泣き喚く人々とのコントラストを醸し出していた。」 – David Halberstam (The New York Times)

 

 

ちなみにM-65の65とは65年採用という意味。

そして1965年はベトナム戦争下において「北爆」と呼ばれる南ベトナムを支持するアメリカ軍による北ベトナムへの大規模な爆撃が行われた年。

 

服から始まり、いろいろなことを知ってみてください。

それが着るだけじゃなく、「着こなす」ことへの唯一の道かもしれません。

 

Yes I know my enemies
俺は俺の敵を知っている
They’re the teachers who taught me to fight me
それは、俺に「自分自身と闘え」と教えた教師たちだ
Compromise, conformity, assimilation, submission
それは、妥協、順応、同一化、服従だ
Ignorance, hypocrisy, brutality, the elite
それは、無知、偽善、残虐行為、選ばれたエリートだ
All of which are American dreams
つまりはすべてのアメリカン・ドリームだ

 

 

NDEMN

instagram.com/ndemn

 

» BLOG HOME

NYC TRIP

28th Jan 2016 by

インスタグラムで昨日あたりから各アカウントで15 secのショート版がUPされていますが
フルレングスが公開となりました。

以前にNYのBLOGを書いたときに少し触れてましたが、KIKI
LOOK BOOK撮影の期間中に同時進行で動いてたのがこのMOVIE。

Lafayette 2016 Spring/Summerのスタートを間近に控えての公開で
誰よりも早く新作を着て街を流している自分が出てます。

更にはSPIN MASTER DJ A-1氏の協力の元
昨年12月にリリースされたALBUM「KIX to…」よりtapped.(feat. Shing02)をBACK TRACKに。
以前Lafayetteの12th ANNIVERSARY MIX「Blue Session」にて自身の作品よりも前に
どこよりも早くこの曲を収録していただいている、非常に感慨深い一曲を使用させていただきました。

KIKIの提案でこの曲をセレクトしましたが、映像の雰囲気とピッタリとマッチし
最高の仕上がりに。

是非CHECKしてみてください!!!!!

アイテムの登場はほんの一部ですが、今季も皆様の期待を裏切らない
コレクションが目白押し。

S/Sスタートまであと僅か。
このMOVIEで少しでも向うの空気間が伝わり、期待を高めてもらえたら嬉しいです。

» BLOG HOME

SNEAKER NUTS by NDEMN

14th Dec 2015 by

先週末のスニーカー祭り、みなさんマイサイズはゲットできましたか?

 

puma-disc-blaze-x-bape-358846-02-black-11 rise-puma-blaze-of-glory-new-york-is-for-lovers-aids-11

air-jordan-12-public-school-release-reminder-021

stussy-air-max-95-detailed-look-1

 

 

PUMAのDISCとGLORYは個人的に好きなモデル。履き心地もイイんです。

以下は個人的にいいなと思ったヤツです。

 

december-2015-sneaker-releases-15

adidas-nmd-black-red-blue

ronnie-fieg-new-balance-city-never-sleeps

AIR TRAINERのNFL New York GiantsのレシーバーVictor Cruzのシグネチャーモデルのウルフグレイかっこいいですね。

Victorは実は以前PRIVILEGEに遊びに来ていた事があります。一流プレイヤーのオーラがすごかったです。

adidas NMDはもう海外の盛り上がりがすごかったですね。adidasの最新テクノロジーを詰め込んだ一足。

NBはあまり履かないんですが、LFYT SPORTにも入荷しているKITHのディレクターRonnie Fiegのセンスは毎回ツボです。

 

 

ジョーダン人気の強い日本はこちらでしょうか。

air-jordan-6-nike-air-maroon

jordan-11-72-10

 

土日はLFYT SPORTではモニターでこんな映画を流していました。

 

 

気づいた人はいないんじゃないかと思いますがw、実写とアニメのクロスオーバーしかもMichael JordanをはじめとしたNBAプレイヤー達とBuggs Bunny率いるLooney Tunesといった史上最もハデなバスケムービーSPACE JAM。

劇中のMJはAJ 11を履いていてAJ 11 SPACE JAMカラーも出ていますが、そっちは表向き。

流していた理由はAJ 11 72-10。

95 – 96シーズンのCHICAGO BULLSの通算72勝10敗という好成績を称えたモデルでしたが、スペースジャムはまさにその1996年公開。11は1995年リリース。

そんなとこですw

 

 

SPACE JAMもそうなんですが、アメリカのこういう時代を反映した映画って音楽面も気合入ってるし、どっちから入っても楽しめるのが好きです。

 

 

 

 

 

邦画ってなんかしっくりこないコトが多いんですよね、多分俺が良作を知らないだけかと思うんですが。

ヒット映画って音楽が「カラオケ」感あってなんか予告の時点で萎えるんですよねw

おすすめあったら教えてください。

 

 

 

 

とりあえず6より11の方が人気があったようですが、俺は6派。

「初復刻・24年ぶり」っていうワードは至るところで見ましたが、もうちょいツッコんで。

 

リリースは1991年。

90 – 91シーズンにジョーダンはBULLSを61勝をもって初のNBAファイナルのチャンピオンに導き、初のファイナルMVPを取る快挙を成し遂げ、後の伝説的な3 PEATへの足掛かりを築きます。

 

 

その歴史の足元を支えたのがAIR JORDAN 6。

 

 

そんな中でMAROONは実際に試合で着用されることはなく、プロモスチールのみでその着用姿が見れるモデルでした。

クラシックなカラーリングとそのバックボーン、そんなとこがイイですね。

 

Michael-Jordan-wearing-air-jordan-6-maroon-1

 

 

» BLOG HOME

Listen for UFO by NDEMN

29th Nov 2015 by

ANTHEM。

日本での知名度はまだまだアングラかもしれませんが個人的に好きなブランドの一つ。

ブランドの世界観が音楽とサイケデリックカルチャーをベースにしているだけにコアなネタが多いのですが、落とし込み方が今の時代他にはないオリジナルスタイルで、そこがかっこいい。

世界の名門ストリートセレクトショップの一つ、パリのcoletteでセレクトされたのもわかる気がします。

 

今回の新作リリースでもアメリカでの人気が高く、早くもサイズがなくなっていってます。

その中でも好きなネタのご紹介を。

0000000074402

WIZ AT THE CONTROLの名の通り、魔法使いが何か巨大な装置兼楽器をコントロールしているデザイン。

その下にはListen for ufo.の文字。

一瞬で「買う!」と思ったヤツなんですが、ハッキリしたアナウンスはないので、俺的に多分このフレイヴァ―なんだろうとw

 

 

巨匠スティーブン・スピルバーグ監督による1977年の作品で、秀逸な邦題がつけられた「未知との遭遇」がインスピレーションかなと。

この作中にシンセサイザーの音階で宇宙人と交信を試みる印象的なシーンがあるんですが、それがこちら。

 

 

この時使用されていたシンセはモジュラーシンセサイザーと呼ばれるタイプで、ARP社の1970年発売されたARP 2500というモデルです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この伝統的なARPというブランドは電子技師Alan Robert Pearlmanにより設立された、Stevie Wonder, Herbie Hancock, George Duke, Kraftwerk, YMOなどシンセキーボードサウンドの代表的なアーティストを支えた、革新的なメーカーです。

 

ARP 2500はデザインで見てわかるようにマトリックス・スイッチ機構によりすっきりしてますが、それ以前のパッチケーブルがメインの物は以下のような感じ。

Robert-Moog-001

 

modularsynth1_brianm

 

そのアナログシンセのサウンドシステムが発展していくと…

 

 

ジャンのこのぶっ飛び具合とビデオ好きですねw

 

 

こんなトコが2009年公開のモンスターVSエイリアンの1シーンにもネタが落とし込まれています。

ドリームワークス・ピクサー作品ってオマージュが多いので大人も子供も一緒にそれぞれ楽しめるものが多くていいです。

上のシーンはメッチャ笑いましたw

 

 

ちょっと突っ込んだ話になりますが、ピアノなどの鍵盤は白鍵がドからシまでで7つありますが、宇宙船との交信に用いられたメロディーは5つで、キーをCとするとレミドドソ。これは5音音階と呼ばれていて、世界中の伝統音楽の多くが5音音階である場合が多いという事から、地球を代表する「言語」として、宇宙人との交信を試みた、っていう解釈があります。

 

さらに脱線していくとw

 

未知との遭遇が公開された1977年にはボイジャー計画と呼ばれる太陽系外探査がNASAにより行われ、ボイジャー探査機と呼ばれる2機の無人探査機が打ち上げられました。

これにより今では当たり前に知られている木星・天王星・海王星に輪っかがあることが発見されました。

さらに1977年というタイミングには理由があり、探査の対象であった木星・土星・天王星・海王星・冥王星が同じ方向に並ぶ為、宇宙系映画にもよく出てくるスイングバイ航法(天体の公転による引力を利用して方向を変えたり増減速させる事により、大幅な燃料節約、またはそれに伴う燃料スペース削減による探査機機の積載量増が可能)を取り入れる事でより効率的に広範囲の探査ができる、という理由があったそうです。

ここを逃していた場合、次のチャンスは当時の計算で175年後、つまり2152年。現代の2015年からさらに137年後の未来。

宇宙計画の壮大さを感じますね。

 

映画の中には時代背景を知るとよりおもしろく見れるものがあるので、そんな所も気にしてみてください。

服ももちろん同じようなもので、デザインはただのグラフィックじゃなくバックボーンのあるDESIGNだっていうのが少しでも伝わって、楽しんで着てもらえたら嬉しいです。

DOPEさが魅力のANTHEM、ぜひチェックしてみてください。

 

そうそうそんなボイジャー探査機にはこんなものが積まれていました。

Voyager-Golden-Record

Voyager Golden Recordと呼ばれるこの黄金のレコードには、地球外知的生命体に地球の存在を伝える音や画像等が収められていて、太陽以外の恒星を目指す4万年の旅を今も続けているそうです。

golden_record_diagram pioneer-plaque1 Pioneers$20Map111614

 

 

 

 

 

盛り上がりを見せるスター・ウォーズの事実上の第一作目、Episode 4 A NEW HOPEも実は1977年公開。

ここ2年ぐらい宇宙ネタは個人的に久しぶりにアツくて楽しいです。

 

そのうちオススメの宇宙映画を紹介したいと思います。

こんなブログが楽しめる人はきっと見る価値ありますw

 

NDEMN

instagram.com/ndemn

» BLOG HOME

CHI-RAQ

6th Nov 2015 by

Chi-Raq-Spike_Lee-Poster

スパイク・リー監督が撮影を開始したのは、今年2015年の5月。

僅か半年で大作映画の完成までに漕ぎつけた巨匠、流石です。

spike-lee

出演者は、ニック・キャノン、テヨナ・パリス、ジェニファー・ハドソン、そして、サミュエル・L・ジャクソンと、大変に豪華な顔ぶれ。

シカゴ出身のカニエ・ウェストとコモンが出演するという噂も浮上しましたが今回は見送られたみたい。

 

Chi-Raq-Spike_Lee-Samuel_L_Jackson-001

Chi-Raq-Spike_Lee-Angela_K_Basset-002

Chi-Raq-Spike_Lee-Nick_Cannon-003

Chi-Raq-Spike_Lee-Nick_Cannon-005

Chi-Raq-Spike_Lee-Teyonah_Parris-004

 

タイトルの「CHI-RAQ」に関してはウチのNDEMNがこちらの記事で分かり易い説明してくれているので。

久々に予告ムービーで見たいと思った映画。

公開が楽しみです。

 

A-TOY

» BLOG HOME

NIKE MAG

21st Oct 2015 by

今日はアレな日です。
映画「BACK TO THE FUTURE」内の未来に当たる2015年10月21日。

nike-mag-2-1920

Back-to-the-future-time-circuit-board
via:sneakernews

出るのか出ないのかすらわかっていませんが、
世界中のスニーカーフリーク・映画ファンがそわそわした1日を過ごすことは間違いなさそうです。

チェックの早い方は気づいているかと思いますが、2時間前NIKEの公式TwitterアカウントではBTTFで主演を務めたマイケル・J・フォックスに向け「see you tomorrow.」のメッセージが送られました。

スクリーンショット-2015-10-21-12.23.13

ここまで来て何もなかったら寂しいですね。
気になります。

» BLOG HOME

GO TO TOP