TAG : NDEMN

» BLOG HOME

History of NY by NDEMN

6th Feb 2016 by

遂にリリースされたLafayette 2016 SPRING / SUMMER。

その中でも立ち上げの目玉のLafayette × YANKEES × NEW ERAのアイテム。

2016SS_blg2

その中でも個人的にピックしたいのが、こちら。

16SS_1st_item4-680x453 (1)

NEW ERA 59FIFTYのCOOPERS TOWNモデル、ヤンキースがワールドチャンピオンの座を勝ち取った1958年のオーセンティックYANKEESロゴ。つば裏グリーン。

 

なんというか、もうこのカルチャーの中でのNEW ERA・59FIFTY・YANKEES・NAVYってクラシックじゃないですか。

ある意味ここまでHIP HOPやストリートカルチャーを象徴するヘッドウェアってないんじゃないかぐらい。

そこにLafayetteロゴが落とし込まれている。

もうこれだけでLafayetteヘッズとしては激アツ。

というか、ストリートカルチャーが好きな人は激アツなんじゃないでしょうか?

 

ヤンキースコラボってSup以外でパッと思いつきますか?KITH?FUTURA?

実は見慣れているものだけにけっこうありそうなんですが….思いつきましたか?w

 

KITH × NEW ERA  NEW YORK YANKEES “WORLD SERIES” 59FIFTY

NEW YORK YANKEES × Supreme × ’47 Brand

FUTURA × NEW YORK YANKEES × NIKE SPORTSWEAR

コラボの正式な名称はオフィシャルと統計の表記はだいたいこんな感じで。今回のコラボの正式な表記は…

 

Lafayette × NEW YORK YANKEES × NEW ERA

 

実はこういった表記にも厳格な取り決めがあって、順番を変えたり大文字小文字や表記のしかたも崩せないもので、ただでさえメジャーリーグの球団とのオフィシャルコラボなんていうものは相当ハードルが高いもので。

しかも上記のコラボ相手といえばNYを代表するアーティスト・ブランド・ショップ。

単純にそれぞれのブランドロゴが一つのフォーマットに落とし込まれるのには厳しい様々な基準をクリアしなければなりません。

 

その高い基準をクリアし、トリプルネームで、実現したこのコラボ。

もうどういった事か伝わっていると嬉しいです。

100114160201_1

その中でもNDEMN的にマストなのが59FIFTY。

もちろんゲットしてますが、正直保存用にもう一つ欲しいところ。

Lafayetteヘッズにはぜひ押さえておいてほしいですマジでw

けっこう前から一周まわって59FIFTYがフレッシュと言い続けてますが、最近では同じようなキャプションを雑誌等でも見かけるようになってきたので、感覚早めの人もぜひ今のうちに。

 

Lafayette×NEW YORK YANKEES×NEW ERA 59FIFTY – COOPERSTOWN COLLECTION

 

 

あわせてこの辺も。今年は特にベースボールジャージーいい気がします。

1_000000005817

Majestic Athletic  NEWYORK YANKEES  ON FIELD REPLICA JERSEY

 

0000000070762

Majestic Athletic  NEW YORK YANKEES ROAD REPLICA JERSEY COOL BASE

 

 

隠れたアイテムがこちら。

0000000076822 0000000076832

MAJESTIC JAPAN企画のフーデッドコーチ。

雑誌等からのリクエストが多く、メディア露出は多いんですが生産数が少ない為、もうブランド側にはなくオーダーしていたショップにある数のみになってしまっているとの事だったので、実際コーチジャケットを買うような時期には手に入りづらいかと。

胸・袖・肩と背中にはBIG YANKEES LOGOがそれぞれワッペンで、フードには高品質な糸での刺繍、高品質なサテン生地の、フーデッド仕様とかなり豪華な内容でしかもこのロープライス。

今のうちです。かなりイイですよコレ。

Majestic Athletic  NEWYORK YANKEES  HOOD COACH JACKET

WHITE / BLACK

 

 

 

こちらもお忘れなく。

9_000000006992

 

ヤンキースのホームとロードのロゴが1枚に落とし込まれるという、実は今までなかったデザインのLFYT SPORTエクスクルーシヴアイテム。

前後のプリントとその内容だけに海外からの反響が大きい特殊な1枚。

コアなファンやデザインのおもしろさがわかる方、チームウェアのように揃えて着るのもインパクトがあってイイです。

Majestic Athletic  NEW YORK YANKEES  LFYT SPORT Exclusive

 

 

そういえば意外と知ってる人と知らない人が分かれるヤンキースロゴのデザイナー。

yankees_logo_stencil

 

Louis

 

 

宝石商Tiffany & Co.の創業者の一人Charles Lewis Tiffanyの子息Louis Comfort Tiffanyによるもので、もともとはニューヨーク市警最初の殉職者となった警官John McDowellに送られたメダルのデザインだったそうです。

その後ヤンキースの前身となるチームNEW YORK HIGHLANDERSにロゴとして使われますが、すでにあったNYのインターロックロゴを使用していたNEW YORK GIANTSが存在していた為、「Yankees」と呼ばれていたものが、後に正式な名称「NEW YORK YANKEES」になったという歴史があるそうです。

 

なぜヤンキースと呼ばれたか。

皆さんこちらは覚えてますか?

13AW_7_5-680x450

2013 AWのモチーフJAN KEES。

JAN KEES(ヤン・キース)とはニューヨークが「ニューアムステルダム」と呼ばれていた時代にイギリス系移民がニューアムステルダムに住むオランダ系移民のことを「JAN KEES」と呼んでいた別名。

 

そんなストーリーがあって、NEW YORK YANKEESができた。

なんかイイですよねそのマインドがw

 

ちなみにこちらがNEW YORK GIANTSの当時のロゴ。なるべくそれぐらいの時期のものを探してみたんですが。

Giants_black_NY

 

 

そしてこちらは1948 – 57のGIANTSロゴ。

New_York_Giants_Cap_(1948_-_1957)

 

気づきましたよね?

後にNEW YORK Metsがこのロゴを使用します。

 

 

んールーツ・デザインっておもしろいw

 

 

NDEMN

instagram.com/ndemn

 

» BLOG HOME

#LFYTSPORT BASE BALL JERSEY -Majestic – by NDEMN

5th Dec 2015 by

HIP HOPカルチャーにおけるスポーツアイテムの代名詞の一つ、ベースボールシャツがLFYT SPORTに大量入荷です!

写真はごく一部。

一年を通して使える万能アイテム、意外とバッチリこっち系のフレイヴァ―で揃えてるトコって少ないので、ぜひこのチャンスに。

P1400953

P1400944

P1400945

P1400946

P1400947

P1400948

P1400949

P1400950

P1400951

P1400954

P1400955

 

基本大き目のサイズが気分です。

パンツの種類やシルエット、サイズの上げ下げ、スニーカーやアクセのテイストの選び方で色々遊んでみてください。

個人的にはベースボールシャツにネイティブものやアフリカン系のアクセなどを合わせるのが好きです。

 

fpq9elaboqljdsewt8wf

ijy0hppgbgjimly8qncn

mt9nm3o3ozxpzwuxaaly

rbyasfjhpi0kmqk9illr

wekflmmncjkoihesjgri

xyeh2epsoesrnqtuzw5b

cbqy8dgrp68fxxckpg6d

<> on June 13, 2014 in Manchester, Tennessee.

GTY 487179998 E ACE ENT MUS USA NV

FETTY好きです。

 

 

Keeping the jersey look alive.  #LFYTSPORT

 

Get Your Own at LFYT SPORT & Lafayette Online Store

 

NDEMN

instagram.com/ndemn

» BLOG HOME

Lamb Leather Flight Jacket by NDEMN

4th Dec 2015 by

 

どうも、A-TRAKです。

 

P1400967_edited

 

 

一度やってみたかったw

 

 

本物はこちらです。

 

absolut_absolutvodka_atrak_header_1

 

 

5日発売のラムレザージャケット、かなりイイです。

 

袖を通す度着心地の良さが癖になる柔らかい上質なラムレザーを使い、第二次世界大戦時のアメリカ陸軍飛行兵に支給されていたA-2フライトジャケットをベースに、Lafayetteらしいリブ使いやシルエットで再構築された長く着るための、リアルベーシック。

ベースになったA-2ジャケットは航空兵にとっては特別なものであり、自らが所属する部隊同様、誇りをもって着用されていました。

p590127339 -

それを表すのは当時の写真であり、A-2を着用できる飛行兵はほぼ例外なくこれを着用して撮影に立ち会っていたそうです。

Pilots-in-Type-A-2-jacket

またP-51航空機や代表的なコルト45 M1911と同様にアメリカの軍人を代表するアイテムとしても様々な場面で象徴されています。古い戦争映画でもよく見かけると思います。

そんな事がよく伝わるのがこんなシーンから。

03_obamaleather1_560x375

 

よくA-KILLAとも話しますが、服のバックボーンを知ることは「より良く着る事」だと思います。

 

LafayetteのベースでもあるUSA、そしてミリタリー。

そんなLafayetteだからこそ、このレザージャケットを展開するにあたり、A-2 FLIGHT JACKETをベースにしているんですね。

 

そしてブランドのカラーと、フライトジャケットに対する敬意を持ち、現代的なシルエットにモディファイしつつも上質なラムレザーを使用する事により、双方のプライドに敬意を払っているのだと思います。

lf271203jkt8

見た目の派手さよりも中身とバックボーンに拘った特別な一着。

ファストファッションとは相容れない対極に位置するREAL CLOTHESをぜひ。

 

P1430002_edited

 

個人的には襟を立てたシルエットもかなり良かったです。

こういうレザージャケットだと今はシンプルでクリーンな59FIFTYを合わせたくなります。

定番的にネイビーのヤンキースですが、NEロゴもMLBロゴもないCOOPERS TOWN Yankees 1962がオススメ。

ツバ裏グリーンにライナーのホワイトが効いてます。

 

P1400957_edited

 

P1400972_edited

 

MASAならこんな感じで。

 

 

最後はMASA…

…A-TRAKの好きな曲で。

 

 

in case you ain’t kno so…

 

NDEMN

instagram.com/ndemn

» BLOG HOME

#LFYTSPORT by NDEMN

1st Dec 2015 by

お待たせしていたLFYT SPORTの新作のスウェットとフーディ―。

シルエットはクラシックながら新しく、LFYTボックスロゴはリフレクターで、オーセンティックでフレッシュなアイテムになってます。

シンプルなんですが、着ると想像以上に存在感があるのと、どんなスタイリングにもはめられる使い勝手の良さ、リフレクターという事でのアクセントの絶妙さと、かなりポイント高いです。

しかもプライスは抑えてあります。これだけスタイリングのおすすめ価値高くて一万円しないんです。

 

ファストブランドのペラッペラ感は話にならないとして、TECH系のトップスやテイストが多かった中、今ここにきてこの絶妙な雰囲気、アリです。

 

P1400661

 

もう数が少なってきているので、ぜひ早めにゲットしてほしいです。

 

P1400681

 

ジャストからオーバーサイズがおススメです。

 

P1400792

 

P1400806

 

P1400762

 

P1400770

 

俺はL、SHUNはMです。

 

LFYT SPORTラインはLFYT SPORT, ONLINE STOREのみの限定展開なので、Lafayetteヘッズはぜひおさえておいてください。

 

NDEMN

instagram.com/ndemn

 

» BLOG HOME

Listen for UFO by NDEMN

29th Nov 2015 by

ANTHEM。

日本での知名度はまだまだアングラかもしれませんが個人的に好きなブランドの一つ。

ブランドの世界観が音楽とサイケデリックカルチャーをベースにしているだけにコアなネタが多いのですが、落とし込み方が今の時代他にはないオリジナルスタイルで、そこがかっこいい。

世界の名門ストリートセレクトショップの一つ、パリのcoletteでセレクトされたのもわかる気がします。

 

今回の新作リリースでもアメリカでの人気が高く、早くもサイズがなくなっていってます。

その中でも好きなネタのご紹介を。

0000000074402

WIZ AT THE CONTROLの名の通り、魔法使いが何か巨大な装置兼楽器をコントロールしているデザイン。

その下にはListen for ufo.の文字。

一瞬で「買う!」と思ったヤツなんですが、ハッキリしたアナウンスはないので、俺的に多分このフレイヴァ―なんだろうとw

 

 

巨匠スティーブン・スピルバーグ監督による1977年の作品で、秀逸な邦題がつけられた「未知との遭遇」がインスピレーションかなと。

この作中にシンセサイザーの音階で宇宙人と交信を試みる印象的なシーンがあるんですが、それがこちら。

 

 

この時使用されていたシンセはモジュラーシンセサイザーと呼ばれるタイプで、ARP社の1970年発売されたARP 2500というモデルです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この伝統的なARPというブランドは電子技師Alan Robert Pearlmanにより設立された、Stevie Wonder, Herbie Hancock, George Duke, Kraftwerk, YMOなどシンセキーボードサウンドの代表的なアーティストを支えた、革新的なメーカーです。

 

ARP 2500はデザインで見てわかるようにマトリックス・スイッチ機構によりすっきりしてますが、それ以前のパッチケーブルがメインの物は以下のような感じ。

Robert-Moog-001

 

modularsynth1_brianm

 

そのアナログシンセのサウンドシステムが発展していくと…

 

 

ジャンのこのぶっ飛び具合とビデオ好きですねw

 

 

こんなトコが2009年公開のモンスターVSエイリアンの1シーンにもネタが落とし込まれています。

ドリームワークス・ピクサー作品ってオマージュが多いので大人も子供も一緒にそれぞれ楽しめるものが多くていいです。

上のシーンはメッチャ笑いましたw

 

 

ちょっと突っ込んだ話になりますが、ピアノなどの鍵盤は白鍵がドからシまでで7つありますが、宇宙船との交信に用いられたメロディーは5つで、キーをCとするとレミドドソ。これは5音音階と呼ばれていて、世界中の伝統音楽の多くが5音音階である場合が多いという事から、地球を代表する「言語」として、宇宙人との交信を試みた、っていう解釈があります。

 

さらに脱線していくとw

 

未知との遭遇が公開された1977年にはボイジャー計画と呼ばれる太陽系外探査がNASAにより行われ、ボイジャー探査機と呼ばれる2機の無人探査機が打ち上げられました。

これにより今では当たり前に知られている木星・天王星・海王星に輪っかがあることが発見されました。

さらに1977年というタイミングには理由があり、探査の対象であった木星・土星・天王星・海王星・冥王星が同じ方向に並ぶ為、宇宙系映画にもよく出てくるスイングバイ航法(天体の公転による引力を利用して方向を変えたり増減速させる事により、大幅な燃料節約、またはそれに伴う燃料スペース削減による探査機機の積載量増が可能)を取り入れる事でより効率的に広範囲の探査ができる、という理由があったそうです。

ここを逃していた場合、次のチャンスは当時の計算で175年後、つまり2152年。現代の2015年からさらに137年後の未来。

宇宙計画の壮大さを感じますね。

 

映画の中には時代背景を知るとよりおもしろく見れるものがあるので、そんな所も気にしてみてください。

服ももちろん同じようなもので、デザインはただのグラフィックじゃなくバックボーンのあるDESIGNだっていうのが少しでも伝わって、楽しんで着てもらえたら嬉しいです。

DOPEさが魅力のANTHEM、ぜひチェックしてみてください。

 

そうそうそんなボイジャー探査機にはこんなものが積まれていました。

Voyager-Golden-Record

Voyager Golden Recordと呼ばれるこの黄金のレコードには、地球外知的生命体に地球の存在を伝える音や画像等が収められていて、太陽以外の恒星を目指す4万年の旅を今も続けているそうです。

golden_record_diagram pioneer-plaque1 Pioneers$20Map111614

 

 

 

 

 

盛り上がりを見せるスター・ウォーズの事実上の第一作目、Episode 4 A NEW HOPEも実は1977年公開。

ここ2年ぐらい宇宙ネタは個人的に久しぶりにアツくて楽しいです。

 

そのうちオススメの宇宙映画を紹介したいと思います。

こんなブログが楽しめる人はきっと見る価値ありますw

 

NDEMN

instagram.com/ndemn

» BLOG HOME

母と子 by NDEMN

20th Nov 2015 by

昨日ショップに友達が子供2人を連れて遊びに来てくれて、お兄ちゃん5才と弟2才でまだ二人とも小さく、お兄ちゃんは初対面だったんですが、おんぶしろって何回もせがまれたり色々絡んでておもしろかったんですが、やっぱこどものパワーはすごいですねw

全力で遊ぶw

 

で、下の子は後半疲れて寝ちゃったんだけど、ちゃんとお母さんが抱いてあげてて、すごい安心しきって寝てるんですw

小さい子とはいえ、完全に寝てるんでかなり重たいはずなのに抱いてる方はそんな感じもさせなくて。

 

なんかその画がすごいなーって思って見てて。

当たり前の人には当たり前の光景なのかもしれないけど、あらためて感じるものがあったというか。

 

そこでうーっすら思い出した曲があって。

気になってそのシンガーJustin Nozukaのプロフィールを見てみました。

nozuka-justin-4fc6a44602aa6

1988年ニューヨークにて、アメリカ人の母と日本人の父の間に生まれたが、3歳のときに両親が離婚。その後、母の手で育てられた彼は、8歳のときにカナダはトロントに移住し、以後、カナダにて成長する。
すでに音楽の仕事に携わっていた兄弟の影響もあり、12歳で曲を書き始め、徐々に才能を開花し始めるが、あるソングライター・ワークショップにてプロのアーティストに見いだされ、メジャー・レコード会社との契約を勧められたところ、「自分のレコードは自分自身で、自分の意思で作りたい」と、オファーを拒否。

こうして17歳のときにレコーディングされたデビュー・アルバム『HOLLY』は、カナダではマネージメント兼インディー・レーベルCoalition Entertainmentより発売された。
2007年にはイギリスを含むヨーロッパにて、Outcaste Recordingより紹介され、2008年4月には北米デビューした。

http://www.justinnozuka.com/

 

アルバムHOLLYは、離婚後、7人の子供(ジャスティンは6番目)を女手一つで育ててくれた感謝の気持ちを込めて母の名前を付けたそうです。

そのアルバムに収録されていた曲。

想像以上にハードな幼少期を過ごしてきたけれども、こんな曲を作った彼とその彼を育てた母だからこそ、できた曲なのかなと思いました。

 

“Oh Momma” – Justin Nozuka

[Verse 1]
Give me that line again
He’s not coming home again tonight
Momma wipe those tears from your cheeks
It don’t make no difference now
Remind me one last time that you won’t ever go
Oh the whales can’t swim without the tide,
And birds won’t fly without the stars in the sky
[Chorus]
I can’t feel without your touch
I can’t dream without your smile
I can’t live without your love (Oh Momma)
I cannot fall without your hand
I can’t cry without your arms
I can’t live without your love (Oh Momma)

[Verse 2]
Give me that song again,
Hold me closer than you ever did before
When I’ve given all I’ll give you more
We’ll keep on floating to the shore
You can take a storm and turn it all around and then the sun shines through
Oh the story of your life
We have all been designed
but you’re as real on the outside

[Chorus]

[Bridge]
See when it all comes back around
And he still can’t figure out how he let you get away
You just keep your head up high
And know it’s better off that way

 

 

父と子とはまた少し違う「母と子」。

 

俺が言うのもヘンな感じですが、つらい状況や過去にそういう事があったシングルの人やこどものいる人、そんな環境にいたこどもだった人、今では会えない人に聴いてほしい曲です。

 

店に立たせてもらってて、色々な経験をさせてもらえますね。

この前はよく来てくれてる仲のイイ彼氏彼女が、最近結婚してたりで。

 

あらためてショップに来てくれる皆さん、ありがとうございます。

 

NDEMN

 

TAGS:

» BLOG HOME

#LFYTSPORT 的 EPTM by NDEMN

11th Nov 2015 by

2014 LA発の新しいブランド「EPTM / エピトミ」、横浜VIVRE 2FのLFYT SPORTをはじめチェックしてもらってますでしょうか。

このブランド、今じゃLAではダウンタウンにもあるぐらい人気と知名度を得ていて、無地系のアイテムとしては東のcity LAB:西のEPTMぐらいキテます。

ブランドカラーはわかりやすく言えば旬なテイストを押さえたカニエ系のシルエットを持つブランド、流行のシルエットにクラシックな要素を取り入れたエッジィかつベーシックなテイストで、日本でも流行を追ったセレクトをするインポートショップでよく取り扱われてます。

実はすべてMADE IN USA。

eptm_navi

classic-c_eptm-tee07_2

o0412055013269301436

 

一見Lafayetteらしからぬセレクトなんですが、そこはウチ独自の解釈でお届けしたいと思いラインナップに加えています。

個人的なオススメはプルオーバーフーディ―とクルーネックスウェット。

 

0000000071112

 

TRIBLEND HOODIE

0000000071122 TRIBLEND CREWNECK SWEAT

 

サイドスリットが入っている以外いたってシンプルなんですが、50ポリ25コットン25レーヨンが生み出す独特のシルエットとドレープは侮れない仕上がり。

フーディ―はフード部は大きくとってあり、これからかぶるシーズンですがボールキャップはもちろんNEW ERAの59FIFTYでも余裕の安心感。普通のフードでキャップの上からかぶるとあの引っ張られてる感じが好きじゃないんでこれはポイント高いです。

カラーも、ブラックは渋くグレーは柔らかくバーガンディ―は上品な色で、どれもどことなく色気を感じさせます。

IMG_6645

モード系スタイリング…というよりは個人的にはデニムにオールスターぐらいの、いたってベーシックなスタイリングやスポーツスタイルやグランジテイストにさらっと取り入れてみてほしいですね。

city LABのJOGGER SWEAT PANTSと合わせるのもオススメ、同じカラーのセットアップにして。

無地ものが好きな人はぜひ試してみてください。

サイズは俺でLargeですが、このシルエットなので1サイズアップで着てもいい感じにこの雰囲気が味わえるかと。

ハンガーにかかってるだけや商品画像だけではEPTMの良さが伝わりにくく、できれば着てもらうのが一番です。

IMG_6647

ARCH LOGO YORK TOWN JACKETとの相性も抜群。

こんな感じでジャケットのインに着てもかなり空気感として、ベーシックなタイプとは雰囲気変わって新鮮です。

 

あと単純にSW好きにはなんか気に入ってもらえるかなと勝手に思ってますw

あと1週間…!

 

 

ss8

ss20 (1)

ss23

ss22

ss111

 

 

Check at Lafayette Online Store : EPTM

 

NDEMN

instagram.com/ndemn/

» BLOG HOME

SPIN MASTER A-1 x Kensuke Takahashi by NDEMN

31st Aug 2015 by

Lafayetteヘッズにはもうおなじみなんじゃないでしょうか。

世界レベルのDJスキルを誇るSPIN MASTER A-1氏。

ラファイエット12周年を記念して企画された特別なMIX CD「Blue Session」を制作していただきました。

 

夏はもちろん、秋や雨の日にもグッとくるMIX作品です。

未聴の方はぜひ手に入れてみてください。

 

そんなA-1さんの待望のオリジナルビートアルバムが近日発表されるようですが、そのフロントカバーをなんとKensuke Takahashi氏によるライブペインティングで、しかも公開制作で、Kensukeさんの個展開催の初日に合わせて行われるようです。

 

Kensukeさんといえば最近では横浜で開催されたPacific RootsでDRAGON 76さんとライブペインティングを行っていたのを、行かれた方は見ていると思います。

こちらでその模様が見れます。

 

Z322024773

Rickie-Gさんの5年ぶりの新曲として話題になった配信限定曲Follow Your HeartのフロントカバーもKensuke氏。

 

 

以下はキーボードといえばのRoland社のAIRAシリーズのコンセプトアート。

かなりイルです。

B0llAAcCcAE-o6-

B0p7f1XIEAEfvXo

B0llAAXCcAMIt4k

B0wJCdcCIAA0TKJ

201503_artwork05

 

 

そんな多彩なスタイルを持つKensukeさんによる個展とライブペインティングとアルバムジャケットの制作をライブで見られる貴重な機会です。

 

しかも場所は横浜グラスルーツ。

http://stovesyokohama.com/grassroots/

http://ameblo.jp/grassrootsyokohama/

 

このお店、フードもおいしいし雰囲気も最高だし、アートカルチャーと密接にリンクしていて、言うことナシな場所なんです。

いつ行ってもいいヴァイブで、横浜で夕方からいいお店ないですかと聞かれると、まずココをオススメします。

 

さらにはSPIN MASTER A-1氏のスペシャルセットはその期待のアルバム「KIX to…」の収録曲を全曲プレイするとか!

いつも新しい何かをかましてくれますが、今回もまた期待を裏切らない内容。

 

この上にDJ MINOYAMAさんにDJ KENTAさんまでも出演という贅沢仕様はLafayetteヘッズは外せないんじゃないでしょうか。

 

時間は19時から23時予定。

ぜひ足を運んでみましょう。

 

 

 

11864890_596884753787379_669759259970001242_o

9月1日より1ヶ月間、横浜Grassrootsにて絵の展示をさせていただきます。
沢山の人に見ていただけたら幸せです。皆様どうぞよろしくお願い致します。

2013年1月、初めて絵の展示をさせていただいたのがGrassrootsでして、それがきっかけとなって本当にたくさんの人達と出会い、支えられ、今日でもその繋がりの輪は広がり続けているのを実感する日々であります。
そう、まさにGrassrootsというお店は自分にとって原点そのものでございます。
そんなGrassrootsで今では2ヶ月に一度、仲間の協力のもとgardengroveというライブペイントイベントまで開催させていただいています。
3年前の自分からは想像もできないほど自分を取り巻く状況は変わりまして、それもこれもすべて横浜にGrassrootsという素晴らしいお店があったからと言っても過言ではございません!!

そんな熱い思いを胸に当日まで頑張って絵を描きたいと思っていますが、そんな中さらに素晴らしいお話をいただきまして、初日の1日ですね、オープニングに併せて以前gardengroveでゲストDJとして参加していただいたこともあるSPINMASTER  A-1さんのnewAlbum “KIX to…”のジャケットを公開制作という形でライブペイントさせていただく事になりました!ありがとうございます!
当日はもちろんA-1さんも来てくれます!
さらにゲストにDJ MINOYAMAさん、DJ KENTA(ZZ PRODUCTION)さんの参戦が決定! アパレルにはWILLが参加してくれます!豪華!!
ど平日ですが是非ぜひ遊びにきてください!

展示のほうは新作のほか、アートワークの代表作でもあるROLAND社のAIRAシリーズの原画数点、横浜では未発表の作品のジクレー版画など普段のライブペイントとは一味違った作品達ばかりですので、こちらも楽しんでいただけたらと思います!よろしくお願い致します!

Kensuke Takahashi

http://www.facebook.com/kensuke.takahashi.7568

11891493_596884800454041_778139268901188671_o

 

 

 

 

 

 

SPINMASTER A-1

現在までに様々なキャリアと経験でオリジナルスタイルを確立しその幅の広さと洗礼されたテクニックでオーディエンスを魅了し、突出した個性と独自のアイデアを武器に表現力をアップデートしながら進化を続けている。
「LIVEができるターンテーブルアーティスト」としてショーケースを始め来日アーティストやバンドのフロントアクトなども務める。
あらゆる音楽にハイレベルなスキルと最新のアイデアでオーディエンスと共振する
その空間はまさにOne and Only そこに”SPIN MASTER”という新たな世界がある。
「ハイクオリティなShow」と「今まで無かった何か?」をテーマに様々な場所でエネルギーの交信&交換を続けている現在進行形アーティストの一人である。
またShing02のLIVEターンテーブル担当 制作面でもNujabes作品への作品参加やコンスタントにリリースされる良質なMIXなど音源でも高い評価を得ている。

http://instagram.com/a1championsound/

http://www.heshdawgz.com/spinmaster/

 

 

NDEMN

http://instagram.com/ndemn/

» BLOG HOME

#映画のススメ – CHEF – by NDEMN

23rd Aug 2015 by

 

インスタやブログを見てくれている方はわかると思うのですが、服や音楽やスニーカーはもちろん、雰囲気のいい場所や食べ物も好きです。

昔は「食」の優先順位は全然低かったんですが、2~3のきっかけでそこの意識を変えていき、結果的にとても豊かになってきているなーと思います。

 

趣味程度だけどDJをしていた時は元々音楽好きだったこともあってもう幅広いジャンルでアナログを買っていたので、「皿はあっても皿に載せるものが買えない」状態まで中毒でしたw

何よりも優先してレコード。というかレコ屋に通っては取り置きで、給料が入ればほぼ消えるの繰り返しでした。

いまでも多分3000枚程度は手元にあると思いますが、データと違ってほぼどこで手にいれたかはわかります。

 

以前は「おいしいものを食べてしあわせ~」なんてハイはあんまなかったといったら変かもしれませんが、そういうハイはなくて、今でもそんな女子的な多幸感みたいなのはないんですが、楽しんでますw

そういえば「おいしいものを食べてしあわせ」には脳のメカニズムがちゃんとあって、もっとカジュアルに言うとこんな感じなんです。

 

(- おいしいものは脂肪と糖でできている – っていうパンチラインのCMありましたよね。上のリンク読んでみてください。ラーメンでも男子は家系、濃いめ多めを好むのにもちょっとした事が関わってるみたいですよ)

 

 

要は生物の本質の為の、快感。

よく食事とセックスがセットになる話がありますが、それってすごい自然な事で。

食の好みが合わないパートナーって形、よくよく考えるとあんまりないですよね?

 

 

 

言ってもそんな事ばっか気にしてたらそれこそ味気ないしつまらないのでちょっとしたネタ程度にw

 

 

 

そんなアカデミックな話は前菜に、本日のメインは「映画のススメ」です。

 

ほとんどの人が食事をすると思うので、そんな方に幅広くオススメしたい映画がこの「シェフ」。

 

 

 

 

とにかくテンポがよくあっという間に観れてしまう作品で出演陣も素晴らしい配役。

それぞれのキャラクターや時代背景も分かりやすくて、家族で見るのも一人でも二人でも楽しめます。

子供がいる方は特に見てみてほしいですね。

 

軽い気持ちで映画館で見たんですが、映像も音も良く、色々な要素が詰まっていてボリューム満点だけど最後まであっという間においしく観れます!

 

時代背景的にSNSの有用性みたいなものを取り入れるとダサくなりがちだけど、いいスパイス感覚で入っているのもポイントです。

むしろ世代が上の人で商売している知り合いがいる人なんかにも観た後ススメてあげるのもいいかもしれません。

 

 

個人的には劇中流れる曲が映画的にもセンス良くてかなりイイです。

本編では本物のシンガーも出演。

 

 

 

 

気を付けてほしいのは確実に何かおいしいものが食べたくなるので、手元になにか用意するか、簡単な食材はある状態で見た方がいいですよw

サッと作れてすぐ食べられるものなんか最高w

 

 

映画を観た後は食事をするのも、作るのも、作ってもらうのも、そして「働く」ということについても、いつもと違って感じると思います。

 

 

 

いつも行かないようなお店に入ってみたり、いい所を見つけたら誰かと一緒にその時間をシェアしてみてください。

きっと少しづつ、何かがいい感じに変わっていく気がします。

 

 

Chef-Movie

http://chef-movie.jp/

 

 

 

NDEMN

http://instagram.com/ndemn/

 

» BLOG HOME

BUSINESS CLASS – The Otogibanashi’s

21st Aug 2015 by

 

WOOFIN’の表紙はもちろん、日本で唯一の総合音楽情報誌CD Journalの表紙も飾る、#LafayetteCrew でおなじみのin-d所属のThe Otogibanashi’s。

まさに飛ぶ鳥を落とす勢い。

 

ファッション誌ももちろんなんですが、音楽専門誌のカバーを飾るというのはまた違う角度から本当にすごいなと。

セカンドアルバムですよ?

 

そんな各方面で話題のアルバム、もうゲットしてもらいましたか?

Lafayetteでもかなり売れています。

 

個人的には90sのスチャダラパー、00sのRIP SLYME、10sのThe Otogibanashi’sという感じを受けています。

HIP HOPグループは数あれど、身びいきナシでこういった感じを受けることはめずらしいです。

音楽というところを飛び越えて、何というか、「今の時代の感覚や生活」といったニュアンスを含んだ「ライフスタイル」を感じさせるものです。

 

tumblr_m050h8UCTB1qkgxf0o1_500

 

かつて分かりやすい所でいえばGANGとZULU NATIONはありましたが、80年代にadidas, KANGOL, CAZAL, GOLD CHAINといったアイテムでBADでマッチョなイメージの強かったHIP HOPから、2014年再認識されたDASHIKIのような民族衣装や等身大のファッションやアフリカ回帰思想で新しいムーブメントを生み出した90sのNATIVE TONGUE一派の流れのような。

(先日リリースされたAtsuko TanakaさんとのコラボのDE LA SOULもネイティヴ・タンです。)

(ちなみにLafayette x HOW WE DOのコラボのROPE NECKLACEはこの80sのアイコンを現代的に細くあしらったもので、90sのアイコン的なCUBANはその背景はもちろん、WU TANG CLANのメンバーRAEKWONのONLY BUILT 4 CUBAN LINXの20周年からインスパイアされたもの。それゆえにWIDESLIMの2種類があるんです。実は裏ストーリーがあるんですよw)

 

 

 

 

 

 

HIP HOPシーンでいえばここ数年MOLLYやCODEINEなんかのケミカルドラッグの流行りや、CRACKから派生したTRAP MUSICやEDMなんかの台頭から、完全に抜き出た存在として圧倒的な存在感を放つKendrick Lamarの「覚醒」なんかも歴史的な流れ(映画NEW JACK CITY的な)と合わせて見逃せません。

 

 

 

アルバムTo Pimp A Butterflyは完全に聴いておくべき作品です。

AKLOさんのアルバム解説がすごくわかりやすいので必見。

 

 

 

 

そこいくとおもしろいのはKOHHさんなんですが、脱線しまくりそうなんでやめておきますw

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな流れで、多分日本語ラップ史上最も有名なパンチラインはこれなんじゃないでしょうか?

 

俺は東京生まれHIP HOP育ち / 悪そうなヤツはだいたい友達

 

HIP HOPというものが知られて40年?いまだ急速な勢いで成長していくHIP HOPカルチャーは多種多様なスタイルを含んでいるのですが、日本の認知はまだかつてのパンチラインのイメージから出きっていないような気がします。

 

 

(これは極端かもしれませんがHIP HOPで車といえばみんなだいたい黒くてデカい高級車のイメージですよね?

こんな曲もありますw シアトルのラッパーGRYNCHの2009年作。

俺も以前真っ赤な240に乗っていたので当時この曲を見つけた時はめっちゃ笑いましたw

 

 

 

ちなみに気づきましたか?カメオ出演しているのはこちらもスマッシュヒットを飛ばす前の彼。この曲もおもしろかったですよね。)

http://getgrynch.com/

 

 

そんなシーンやイメージをおもしろく塗り替えていってくれそうな、ファンタジックでもあり時代のゴーストのようでもあり、懐かしいようで新しく、鋭くリアルなオトギバナシズ。

 

昔聞いたお話のように頭のどこかにぼんやりハッキリ残る曲たち。

 

HIP HOPは時代を映す音楽でもあります。ぜひ「今」聴いておいてください。

 

 

 

 

 

THE OTOGIBANASHI’S

日本在住のヒップホップ・ユニット。メンバーはBim,in-d,PalBedStockで構成されている。通称O’S BOYS。
SUMMIT,CreativeDrugStore所属。Bimの呼びかけにより高校の同級生のin-d,地元の後輩のPalBedStockは嫌々ながら2011年に結成。
2012年に突如YouTubeに公開された『Pool』が話題となりSUMMITに加入。翌年、4月26日にファーストアルバム『TOY BOX』をリリースし、大きな反響を呼んだ。

フジロックフェスティバル2013に出演。メンバーのBimは俳優の染谷将太氏が監督・主演を務めた映画『シミラーバットディファレント』にて染谷氏の友人役として出演。

O’S BOYSが所属するチーム“CreativeDrugStore”は不定期でPopUpShopというパーティを開催しており、毎度オープン前にはスプラッシュマウンテンのような列ができている。

2014年12月に新作PV『Department』の公開から彼らが少しずつ新しい動きを見せはじめた。
そして2015年8月5日に、セカンドアルバム “BUSINESS CLASS” をリリース。

 

 

news_header_theotogibanashis_businessclass_jk (1)

 

 

 

Buy at Lafayette Online Store

 

 

 

150831_the-otogibanashi's

 

More info: WWW

 

 

 

 

 

NDEMN

http://instagram.com/ndemn/

 

 

» BLOG HOME

GO TO TOP