ARCHIVE : 2020/5

» BLOG HOME

PROLOGUE

13th May 2020 by

 

 

久々にブログを書きます。

自分は写真家だから、

文章で表現するのはどうも気が乗らない。

というクソみたいな概念がようやく無くなったので、

久々にキーボードを叩きます。

2、3年ぶりの投稿ですが皆さんの暇つぶしにでもなればと思います。

NBT君きっかけをありがとう。

 

最近コロナのおかげか、本を読む時間が増えた。

本を読んでいるとラッパーはすごいな。と感心する。

一つの文章でも言葉の並べ方を変えて言葉の聴こえ方を変えてくる。

しかも音の上で。

言い回しにいつもやられてます。

ラッパーかっこいいです。

 

小学校5年の夏休みに、親父から初めて本をもらった。

本の題名は「嫌ならやめろ」。

え?これ?

って感じだった。

どう見ても現状に頭を抱える大人達に向けたビジネス本で、

間違いなく11歳の子供が読む本ではなかったし、

読めない漢字ばかりで、

小5の私にとってはかなり強烈なインパクトだった記憶がある。

だけど面白いもので、

自分にとってそれが初めて本を好きになったタイミングだった。

私は物書きでもなんでもないけど、

せっかくの文章を書く機会なので、

あの頃の自分を動かしたように、

微力でも誰かの何かを動かすものになって欲しい。

という思いで定期的に文章を書いてみようと思います。

 

継続と活字の力。

これが今回のここでのテーマ。

 

前談として自分の簡単な経歴を書いてみます。

長いので端折りながら、書きます。

 

私は今33歳。

幼少期からサーカス団のように転々と国内での転校を繰り返していた。

20歳の時ニューヨークに移住しそれからの約4年間を、

ブルックリンのフラットブッシュでカリビアンに囲まれて過ごした。

写真を始めたのはニューヨークに住み始めて1年くらいしてから。

移住前にじーちゃんからもらったコンパクトカメラが始まりで、

写真にのめり込んでからはフィルムカメラでずっと写真ばかり撮っていた。

 

24歳の頃、

あるきっかけでニューヨークからスイスに移住し、

さらにまた色々あってスイスにいる理由がなくなり一人旅を始めた。

一人旅は英語を覚えてからは最もチャレンジしてみたかった事だったし、

何より自分の事を誰も知らない場所で0から始めたかったのが1番の理由だった。

 

スイスからヨーロッパ大陸を周り、

北アフリカを何カ国か横断し、

それからアジア大陸を周った。

旅中は本当に毎日適当に生きていた。

好きな時間に起きて、

小銭で飯を食い、

色んなものでハイになって毎晩パーティー三昧。

怠け者で、嫌いな事はフルシカト。

今あの瞬間に戻りたいかと聞かれれば間違えなく断る。

これは旅の否定ではなく、

同じ事は繰り返したくないとう意味で。

後悔は一切ない。

今では極力避ける危険をあの頃はむしろ探していたんだと思う。

金も全くなかったけど、とにかく楽しかった。

 

そして何より自分と話す時間が無限にあった。

 

お前は誰なんだ?

何ができるんだ?

差別ってなんだ?

生きるってなんだ?

どれだけ恵まれているんだ?

 

直球しか投げられないピッチャーのように、

ストレートな自問自答を繰り返しながら毎日地球を歩く。

今では赤面してしまうほどの真っ直ぐさだけど、

正直な気持ちだったのだろうと、

認めてやりたい気持ちもある。

今友達や家族といる時間はとても大切な時間だけど、

それができないとその大切な時間は続かないと気がつけたのは、

多分あの直球ピッチャーのおかげだと思う。

 

旅を終えて日本に帰ってきてからは、

写真でどう飯を食っていくかを考えた。

それからの事は本当長過ぎるんで今は端折るが、

色んな縁のおかげで、

2016年にはじーちゃんのコンパクトカメラが制作会社に変わった。

全然大きな会社ではないが、

一応やりたい事で飯を食うという第一目標は達成したのかな。

ようやく靴を履けた感じがした。

ようやく始まり。

 

今に至る経緯はそんな感じです。

少しでも伝わっていたら嬉しいのですが。

 

改めて自分を振り返って、

旅の中での個人的な変化や、

日本で会社になるまでの過程の事は、

今書く事ではないと思います。

何を成し遂げた訳でもないし、

私くらいの人間は世界にも日本にも星の数ほどいるので。

あと20年後くらいに書いてくれと言われるくらいの人間になっていたいとは思います。

精進します。

 

そこで今の自分で共有できる事はないかと考えました。

出会ってきた世界の人達にフォーカスするのは面白いかもしれない。

今まで旅を通してぶっ飛んだクレイジーな人達や、

自分の過去に罪悪感が生まれるほどピュアな人達と出会いました。

この人達との”出会い”の共有に関しては自分にしかできないものだと思い、

書いてみたいと思えました。

 

誰も旅に出て同じ人とは絶対に出会わない訳で。

私自身何か変化を求めて旅に出たものの、

世界遺産を見ても、

どんなに綺麗な夕日を見ても、

どれだけハイになっても、

なんの変化も訪れなかったです。

ただ現地で出会った人達から学んだ事は、

確実に自分の思考を変えてくれました。

生きる上での視野を広げてくれ、

今の自分にとって最も重要な事だったと思っています。

 

出会いこそ人生の醍醐味だと私は思います。

これは言い切れる。

偏見は人生をつまらなくする。

 

これから私の記事を読んで、

少しでも世界に目を向けて、

日本にいても広い視野で人を見られる若者達が増えてくれれば嬉しいです。

ということで今日は水曜日なので、毎週水曜日にしよう。

期間は半年。24回。

 

私が出会ってきた世界の魅了に溢れた人達を毎週紹介していきたいと思います。

暇つぶしに使ってください。

 

来週水曜、第一回は「エジプトの大嘘つき、ハッサン」です。

 

よろしくお願いします。

 

 

KIKI

TAGS:

» BLOG HOME

J.CREW

12th May 2020 by

インポートセレクトショップでもあるLafayetteで、大御所ラルフローレンの次に買い付けしてたかもしれないビッグブランドに悲しいニュースが…。
 
日本撤退した2009年以降、アメリカでRRLの元デザイナーを迎え入れたり、J.Crew Liquor Storeなどのコンセプトショップ展開で、一大旋風を巻き起こしたジェイクルー。
 
NEW BALANCEの別注スニーカーをはじめ、古き良きアメカジブランドのJ.CREW限定アイテムなどを買い付けしてたのが懐かしい…
 
RALPH LAUREN RUGBYと丁度入れ代わりでセレクトしていたイメージ。アメリカ各地のJ.CREW直営店を巡り巡った記憶が…

 

 
トライベッカにぽつんと佇む「J.Crew Liquor Store」。ぱっと見で何屋かわからない感じもアメリカあるあるでGOOD。
 


 

 

!?
(長い間ラファイエットを支えた名バイヤーです笑)

 

 
この雑然とした感じがなんともお洒落で、横浜店リニューアル時もかなりこのお店を意識した内装に。

次にアメトラやカレッジテイストが流行るのは何年後なんだろうか。

どの分野でも”古き良き”が残る世の中になったらいいですね。

 

BEN

Keep It Real.

» BLOG HOME

夏は短パン

12th May 2020 by

皆様こんにちは。リュウです。

 

ここ最近気温も上がり、暑がりにはしんどい季節がやってまいりました。汗

 

僕もその一人。もうすでにしんどいです。

 

夏に向けショーツを探してる人も多いと思いますので

 

僕のおすすめ紹介します!

 

どんっ

Lafayetteの今季アイテム

CLASSIC BIG POCKET CARGO SHORTS

 

 

なにがいいかと申しますと

 

まず、シルエット。

腿周りはワイドな設計で一見普通のカーゴパンツに見えますが

少し大きめなサイドポケットに加え

やや短めの丈に設定されてるので、普段大きめで着ない人にもおすすめ。

オーバーサイズ好きの人はサイズを一つ上げると◎

(サイズ感などはパイセンEVAN氏がブログに書いてくれてますので参考に!)

 

 

次に生地。

 

なんだこの模様は!?なんて人もいるはず。

 

この生地は「ヘリンボーン」といって

直訳するとニシン(herring)の骨(bone)

独特の織り模様が似ているため付けられたみたいです。

リップストップやゴアテックスが主流になる前

40~50年代の米軍でも採用されており、かなりしっかりもの。

長く使っていくうちに退色やアタリが良い具合に出てきます。

そこもまたおすすめポイント。

 

 

そして最後にカラー。

どれも使い勝手のいいグレー, ネイビー, ベージュ, オリーブの4色展開。

申し分ありませんね。

 

 

 

そんな感じであります。

サイズ欠けもしてきているみたいなので気になってくれた方はなくなる前に是非ゲットしてみて下さい!

 

 

それではまたお会いしましょう!

 

 

 

» BLOG HOME

帰ってきた問題児

12th May 2020 by

どうも、A-KILLAです。

今日はコロナの『おかげ??』で帰宅できたあのお騒がせラッパーの話題

BROOKLYN出身の6IX9INE

数々の犯罪への加担がバレて逮捕収監、一時は70年近い刑務所暮らしも噂されていたものの

犯罪に加担した他のメンバーや経緯をスニッチしまくって司法取引により減刑

それでも2020年以内の釈放は期待できなそうだったがコロナウイルスによる刑務所内の衛生状況などから

自宅監禁としての釈放が認められ無事帰宅

見た目も生き方も派手すぎる6IX9INEが釈放後すぐにリリースしたMVが話題をかっさらったわけです。

しかもこのMV、公開から24時間で4300万回も再生され、HIPHOP VIDEOとしての新記録を打ち立てました

色々揉まれて反省してるのかと思いきや、リリックはそうは言ってなかったようで

『お前らは俺のおかげで人気になれただろ?俺がスニッチしたならどうやったか説明してみろよ』

www

保釈の身とはいえ、早速喧嘩売りまくりのエンターテイナー

今後の彼を案じながら見守るとしましょうww

» BLOG HOME

BODEGA BAMZ

11th May 2020 by

BODEGA BAMZ

NYはスパニッシュハーレム出身の35歳

A$AP MOBやFLATBUSH ZOMBIESらと同じころからメインストリームで注目され

多くの著名人たちとも共演してきたラテンアメリカンラッパー

2000年代中盤からのNYラップシーンを支えてきた重鎮の一人

WORKERS DENIM COVERALL JACKET

最近公開されたMVではCLUB SAKENOMITAIやS&Sもご着用

» BLOG HOME

FUJISAWA CITY LOVE プロジェクト POP UP SHOP at 湘南 T-SITE

10th May 2020 by

藤沢駅から少し離れたひっそりとした場所にある、「FujisawaSST」というひとつの街。

「Fujisawa SST」の中にひっそりとたたずむ、「湘南T-SITE」。

住人はもちろん湘南の地に訪れる人々の感性を刺激し、新しいライフスタイルを育てる。

単にモノを売る場所ではなく、新しい何かが生まれる場所。

 

2003年にスタートしたLafayetteのオリジナル店舗である「Lafayette FUJISAWA HQ」。

地域に根付き、更には世界を相手にブランド展開してきたショップが発信するプロジェクト。

自然豊かな暮らしやすい街と環境に感謝を込めて。

「FUJISAWA CITY」というシンプルかつキャッチ―なフレーズが地元民に愛され、

様々なジャンルの方々から着実に支持を得ている「FUJISAWA CITY LOVE プロジェクト」

 

「湘南T-SITE」と「FUJISAWA CITY LOVE プロジェクト」が連携し、

藤沢という街の魅力を感じて頂ける空間を提供します。

 

◆FUJISAWA CITY LOVE プロジェクト POP UP SHOP at 湘南 T-SITE◆

FUJISAWA CITY(フジサワシティー)のアイテムを中心に、
期間中は会場で限定販売となるスペシャルアイテムのリリースも。

期間:2020年5月11日(月)~6月7日(日)
場所:湘南T-SITE 蔦屋書店 1号館1F ギャラリースペース

湘南T-SITE
所在地: 〒251-0043 神奈川県藤沢市辻堂元町6丁目20番-1
営業時間:10:00 ~ 18:00 (当面の間)
新型コロナウィルス感染拡大予防のため、当面の間、時短営業になります
電話: 0466-31-1515
アクセスはコチラをご覧ください。

 

「FUJISAWA CITY LOVEプロジェクト」としては初めてのPOP UP SHOP。

「湘南T-SITE」の1号館1Fギャラリースペースにて5月11日より約1ヶ月のロングランでの開催です。

今回、湘南T-SITEスペシャルリミテッドとして別注カラーのアイテムを作りました。

 

 

この街でうまれる新しいライフスタイルを、日本、さらには世界に発信し続ける拠点。

「湘南カルチャーの発信拠点」ともいえる「湘南T-SITE」での展開。

FCLプロジェクトとしても、また新たな広がりを見せそうで楽しみです。

 

 

A-TOY

» BLOG HOME

愛を込めて花束を

10th May 2020 by

どうも、A-KILLAです。

以前から触れていますが、今コロナの影響で今までの生活様式の変更を余儀なくされている方がほとんどかと思います。

当たり前のことができなくなると非常に不便を感じるのが人間。

不便になったことやネガティブな情報に翻弄されやすいのもまた人間。

でも、絶望の淵から這い上がれるのもまた人間。

こんな時だからこそ人としての基本に立ち返るいいチャンスなのかもしれません。

本来あるべき人の姿

個人として

家族として

そう、今日は特別な日

『母の日』

毎年やってくる行事の一つではあるのですが、今年は重みが全然違う気がします。

今コロナの影響で在宅を余儀なくされたり休校で家にいる子供のケア、いつもより何十倍も大変な

全世界のお母さんたちへ感謝を。

お母さんであり、妻であり、仕事のプロであり、一人の人であり

もう感謝しきれないですね。

今日はそんな母への感謝を綴った名曲たちをご紹介

GHOSTFACE KILLAH – ALL THAT I GOT IS YOU

低所得で極貧の少年時代を過ごしたGHOSTFACE KILLAHが母への感謝を歌う内容で

苦難を耐えて今まで生き抜いてきたと綴る歌詞が沁みるんです

BOYZ Ⅱ MEN – A SONG FOR MAMA

盟友BABYFACEがプロデュースした名曲で母親こそ生きる力、愛する人

そんな母親への尽きない感謝を表現した極上のR&B

NAS – DANCE

NASが28歳の時の名曲

乳がんで亡くなった母への曲ではあるけれど、既に離婚したジャズミュージシャンの父親が演奏で参加していたり、当時JAY-Zとバチバチだったりで

色々な思いが交錯する一曲

一部でしたが、こんな感じです。

アメリカは特に片親だったり家庭環境がハードだったりして。

だからこそこういう母への思いを歌う曲がたくさんあったりします。

それでもやはり、こういう日に限らずふだんから親はもちろん

人への感謝を言葉で伝えること

すごく大事なことですよね。

» BLOG HOME

2020 #11 ~since 2003~

8th May 2020 by

5月1日にLafayette は17周年を迎え、18年目に突入しました。

その全ての始まりとなったLafayette FUJISAWAからは今までの17年の軌跡と思いを込めたLxFxHxQコレクションを発売し完売に。裏原系ドメスティックブランド全盛期に藤沢からスタートしたインポートセレクトショップは、数々のブランドが淘汰されていく中、17年後も皆様に当時と変わらないマインドを届けることが出来ています。

月並みですが、携わってくれている全ての人の力があってこそ。本当に感謝しています。

18年目突入と同時に、代表のJUNから#BESTOF_LF_TEEという企画がスタートしており、スタッフそれぞれがタンスをひっくり返しながら、17年の道のりを再確認しています。

その企画の中で今回自分がピックさせてもらったのはこの一枚。

17年前のグランドオープンの日、当時はまだ働いておらず地元の後輩の1人だった自分が、開店から並んで購入した最初のショップオリジナルTEE。当時はまだLafayetteはブランドとしては存在しておらず、藤沢のセレクトショップが店のオリジナル商品としてリリースしていた頃の一番最初のアイテムです。

実はこのTEE、処女作にしてコラボ。「GAZELLE」という3人組のアーティストクルーがデザインを提供しています。

現在皆さんがパッと頭に浮かぶLafayetteのロゴ、いわゆる「Lafayette CORE LOGO」が出来たのは誕生から4年後の2007年頃。今や世界中の人がブランドとイコールで認識しているこのCORE LOGOは、解散した「GAZELLE」の元メンバーだった一人、Seigo氏が外注で手掛けています。

後にその彼がLafayetteに加入し、長きにわたりブランドのメインデザイナーを務める事をまだだれも知らない頃に作られた、DNAの起源とも言える一枚です。

どうぞ皆様、18年目もよろしくお願い致します。

» BLOG HOME

Patterned Shirts…

6th May 2020 by

ちょっとサイケでアート性の高い柄シャツほしい。

あんまり外も出れない反動か、思い切ったデザインが欲しくなります。

今までは使いまわしのきく手堅いデザインばかり選んでいたんですが、このタイミングで趣味変わりそう。

皆さんはいかがでしょうか?

TAGS:

» BLOG HOME

GO TO TOP